ビーグレンの美白クリームは、以前のホワイトクリームexから使いだして今ではすっかり愛用していますが
このホワイトクリームはほんとにシミを薄くしてくれたり、小さなシミならすぐ消してくれたりします。
わたしの長年の濃いシミをたった3ヶ月でここまで薄くしてくれたのはこのホワイトクリームexです。
左が使用前、右側がホワイトクリームexを3ヶ月使用したあとの画像です。
今までシミを薄くしてくれる化粧品にはであったことなかったので、これにはほんとに感動しました。
そして今では新しくなってよりパワーアップしたQuSome(キューソーム)ホワイトクリーム1.9になりました。
QuSome(キューソーム)ホワイトクリーム1.9にはホワイトクリームexと同様にハイドロキノンが配合されてます。
ハイドロキノンは刺激が強い薬のためきちんと使わなければ副作用の心配もあるので、日本ではつい最近(2001年の規制緩和で)やっと認可された成分ですが、海外ではもうずっと前から使用されていました。
できてしまったシミを薄くしてくれる唯一の成分だということで、今では日本でも皮膚科で処方されたり化粧品にも配合されてきています。
ではQuSome(キューソーム)ホワイトクリーム1.9は、前のホワイトクリームexと比べて何が変わったのか?というと
ハイドロキノンを配合して作られたクリームというだけでなく、以前よりもさらに進化したQuSome(キューソーム)テクノロジーを採用することで、ハイドロキノンだけでなく、新しく配合された「β-ホワイト」などの美白の有用成分を一つのカプセルに閉じ込めることで、必要な所に同時に届いてシミに働きかけるように作られてるということです。
それに、ホワイトクリームexよりもさらに低刺激になってるんです。
確かに、前のホワイトクリームexのときは、お肌の調子が悪いときはちょっとかゆみを感じたりしたことが何度かあったのですが
QuSome(キューソーム)ホワイトクリーム1.9になってからはかゆみなどを感じたことは一度もありません^^
このQuSome(キューソーム)ホワイトクリーム1.9ですが、使用感もホワイトクリームexに比べてもさらに伸びが良くなってます。
匂いですが、わたしにはすこ~し中華っぽい(^^;匂いに感じます(笑)
中華っぽい?いや、なんていうんでしょうか~・・・別にいやな匂いじゃないんですけどね。
どこかで嗅いだことのある懐かしい匂いというか、でも化粧品っぽくない匂いです(わかりづらくてごめんなさい(汗))
あんまりいい匂いじゃないんだな、程度に(苦笑)
ハイドロキノンが配合されている化粧品は他でもみかけますが
ハイドロキノンってそのままでは浸透しにくい成分なんです。
ていうか、ハイドロキノンって化学成分なので、そのまま浸透しちゃったらものすごい刺激になるのは想像できますよね。
お肌にはそのために「バリア機能」というのがあって、外からの異質物の侵入を防いでお肌を守ってるんですから。
それにお肌には皮脂もあるので水溶性のハイドロキノンは肌表面ではじかれちゃうんです。
でも、ビーグレンはそのハイドロキノンを、そうはいっても刺激の少ない1.9%という薄い濃度で
独自のQuSome(キューソーム)技術でものすごく小さい脂質カプセルに閉じ込めて、お肌の中まで浸透できるようにしました。
カプセルが包んでるので、ハイドロキノン自体は直接肌に触れません。
そしてお肌の奥のメラニンにしっかり届いて、シミを漂白する作業にとりかかってくれるんです。
1.9%という少ない濃度ですが、しっかりお肌の中に浸透するので、一般の化粧品に比べても約3倍の効果があるそうですよ^^
コメントを残す